どうでもいい日記

2006年12月11日 日常
父のお誕生日会があった
ケーキを持って会いに行った
家族みんなに祝ってもらってとても喜んでいた
54歳おめでとう

つれに靴を買ったが、足が29センチだったはずがキツいらしく、30センチが必要ぽい
未だに成長してるのか?

阿部寛だって身長189センチで足が27センチなのに
なんなんだ身長180センチで足30センチって
まぁ安定感はあるよね
とりあえず靴は交換してもらおう

実家

2006年12月5日 日常
実家に行って祖父母と過ごした

祖父母は共に80を越えているが特に病気なわけでもなく
お金に困ってるわけでもなく
息子が跡を継ぎ、娘二人が近所に住んでいていつも遊びに来てる
遠くに離れて暮らしている孫は八人のうち私だけ
ひ孫もすでに六人居てまだまだ増える予定
かなり恵まれてるほうじゃないだろうか

そんな環境でも晩年っていうもんはヤバイ
元気だけどおしっことか普通に漏れちゃうらしい
そういうものらしい
そんなことは気にしないで長生きしてほしい

とりあえず晩年ってほんとヤバイからお金はためとかないと
あと、筋トレしないと

大人なんかきらい

2006年11月28日 日常
カルドセプトサーガの出来が悪くて大人が嫌いになりそうです。
なんか動きが重いし、ある程度我慢しないとプレイできない。
あんなに待ってたせいかがっかりしたなぁ。
カルドのために、家に置きたくもないXbox360買ったのになぁ。
「買って良かった360」って思う日は来るのかなー。
サーガはひざで割ろうかひじで割ろうか思案中。

がっかりといえば
祖父母に「会いに行くね」と電話したのに、やっぱり仕事が忙しいからって1週間伸ばした。
上げて落とすな。年寄りはがっかりさせたら寿命が縮むかもしれない。
最低です私。やっぱり大人は嫌いです。
じいちゃんばあちゃんみやげ持って行くから待ってろよ。

PMS

2006年11月27日 日常
時々、世の中のすべてのものを憎むような気持ちになるときがあって
ゴブリンの気持ちがよく解ってしまってたんだけど
考えてみると決まって生理前なんだよな。
PMS(月経前症候群)というやつだったんだね。

まさに今なんですが。

でもそういうサイクルがあるって解ってから、そんなもんに振り回されてたまるかと思うようになった。
(症状がひどい人だと精神力だけではどうにもならなそうだけど)

つれにはいつも笑顔で。
私がイラついてるときっと、すごく悲しい気持ちにさせちゃうと思うんだよねぇ……。

気になる

2006年11月26日 日常
近所にすこし電波な八百屋さんがある。
無農薬野菜とか扱ってるみたい。
手書きの看板がいっぱい置いてあって、それによると路上喫煙と北朝鮮が許せないらしい。

店の中に居るのは店主らしきバンダナ巻いたおじいさん。
おじいさんのひたいに6センチ×10センチくらいの紙が貼ってあり、そこに何かいろいろ書いてあるっぽいんだけど、怖くて近寄って読むことができない。
気になる……でも近寄れない。
こうなったら望遠鏡で遠くの物陰から見るか?(お巡りさんに捕まりそう)

たぶん、路上喫煙が許せないと書いてあるんだろうな。
私も路上喫煙されるのは相当イヤだと思うほうだけど、おじいさんの情熱と憤りが……すこし怖い。

エロバレー

2006年11月24日 日常
ツレは例の乳揺れバレーにそっこー飽きていた。
壮絶なクソゲーらしい。

それにしてもやっぱり呆れるほどおっぱいが揺れる。
もうそれだけでいいじゃないか。
ツレが、おっぱい揺れ水着エロバレーゲームを楽しそうにやってた。
おっぱいが呆れるくらい揺れる。
エロバレーのせいでカルドできない。

最近ツレのオタク化がすごい勢いで進行しててちょっと心配になる。
仕事の影響だ。
以前も書いたけど、ツレがお仕事で作った商品のキャラクターがフィギュアになって販売されることになって
それで興味を持っていろいろ勉強してるうちに一気にオタク化したように思う。
まぁもともとオタクだったけど、なんかこう……違う方向に激しく……。
別にいいけど。

そのフィギュアはよくわかんないけどいま1番売れてるらしい。
まだいろんな会社からいろいろ出るらしい。
キャラクターの同人誌もいっぱい出てるようで買い集めているようだ。
そのうちアニメ化したりしてなー。
夢がひろがりんぐだな。仕事楽しそうだな。

明日は〜♪

2006年11月21日 ゲーム
「カルドセプト サーガ」発売
http://www.culdcept.com/saga/

ついに出るねー。
問題は、Amazonの使者であるペリカン兄さんがいつ持ってきてくれるかよね。

そわそわ。

予約特典の絵柄のためにAmazonで買うことにしたけど、23日受け取りになるかもねー。

前夜祭だ!今夜はカルドセプト セカンドすっぞ。
なんとなくスタミナつけるため夕食はレバニラ。

気になったので

2006年11月20日 ゲーム
買ってみた。
プリンセスシミュレーション「パレドゥレーヌ」
http://filia.jp/

雰囲気がかなり好みだったので「俺ゲー」になるかなと思ったけど、
シミュレーションとしても恋愛ゲームとしても中途半端だった。

男性一人一人のエピソードは面白かった。
プレイを進めるうち、だんだん人となりが解ってきてキャラが立ってくる。

女性向けゲームは、攻略対象の男性キャラクターがアクが強かったりへんな性格の人も多いけど、パレドゥレーヌはそのへんは柔らかな口あたり。
みんな魅力的な人柄をしてます。

でも
イケメンの家臣とか騎士にちやほやかしずかれてるうちに、だんだんうんざりしてきた。
「お美しい」なんて言葉はもう聞き飽きましたわ。
そんなことよりもっとたくさんドレスと家具がほしいわ(←大抵のプレイヤーはこうなるはず 笑)
さすがプリンセスシミュレーション。プリンセスってこんな気分なのかしらねー。

あえて道を踏み外して人じゃない者の花嫁になったりもできるらしいが……。
武の道にも進めるが……。
やっぱり底が浅い。惜しい。
寒い〜。去年より寒い〜。
脂肪がなくなったから?
寒さには強いと自負してたのに、脂肪のおかげだったとは(わら

レッグウォーマー+肌着上下装備。
今からこれでは、真冬は一体……。

あと、痩せて変わった事で意外だったものは
「字が綺麗になった」
ダレきってた生活変えたから、なんかちゃんとしたんだろうな、精神が。

2006年11月17日 日常
ツレの弟さんが出張のついでに遊びにきてくれた。
すきやきにした。
いい肉はやっぱり美味かった。

食後は外国版の「ギアーズオブウォー」で兄弟仲良く遊んでた。
キャラクターの見た目がすごく濃いけど面白そうだった。

カゴ

2006年11月11日 日常
カゴ
「籠をいくつか編んだ」ってなによ?
ってことで

こんなのです。
籠なんか買った方が早いけど。
でも自分で作ると、収めたいとこにサイズぴったりになるのでいいね。
私は裁縫も編み物も全くダメだけど、紙バンドで作る籠はおそろしく簡単です。

上 小物とかいれる籠
下 こたつの上用ミカンの籠

うーん

2006年11月10日 日常
お仕事入ってきてなんか忙しい。

鶏胸肉、大量に食べてるくせに筋トレはさぼりがちになってきた。
いかん!!

体脂肪率20%切るにはまだまだまだまだ時間がかかりそうだけど
コスプレの衣装買った。
なんか面積のせまい服だ。露出多い。
着てみたら、かなりつらそう(見た人がね)。
「外で着るなよ」って言われたよ。
着るよ。

最初で最後だ。もうしない。
はずかしいから。

写真をUPするかも。
その時は指さして腹かかえて笑ってください。

けんけつ

2006年11月6日 日常
用事のついでに400ml献血してきた。
50キロ以上じゃないと400ml献血はできない。
まだこえてる。大丈夫。

問診表に書いてある体重のデータはずーっと前に申告した60キロのままだった。
問診のお医者さんには特に何も言われなかったし放置。

でも採血する台(ほんとはなんて名称なんだろうね)に横たわったら
針をさす人に「あれ?細いですけど体重50キロに足りてますか?最近計ってますか?」って訊かれた。

!!!

細いって私のこと?50キロに満たないように見える?見える?
単純だからまんまとご満悦。

スワロウテイル

2006年11月5日 日常
友人2人と、池袋の執事喫茶「スワロウテイル」に行ってきた。
えせゴージャス感の漂う内装で、広々していてなかなか良かった。
意外にもケーキが本格的でとても美味しかった。
執事さんがいろいろとかいがいしく面倒見てくれるし、ケーキ3種と紅茶のセット2100円はかえってお得かも。

2006年11月3日 日常
妹が泊りがけで遊びに来た。
街は大学の学園祭と街のお祭りでにぎわっている。
屋台などを見てまわって、夜は2人で家で使う籠をいくつか編んだ。
妹のおなかがずいぶん目立ってきた。動くのがしんどそうだ。
甥かな、姪かな?早く生まれないかな〜。

2006年10月28日 日常
母の誕生日のお祝いのため、「ざうお」に両親を連れていった。
子供心を持った母だから、すごく高級なフランス料理とかそういうのより喜ぶだろうと思って。

案の定、母は鯛を2匹釣り上げて大はしゃぎ。
父もしまあじを釣って大喜び。

すぐにお刺身、煮付け、塩焼きにしてもらった。
さっき両親が釣ったものだと思うとさらにおいしかった。

ほんとに楽しい夜だった。

2006年10月27日 ダイエット
いつも仕事で忙しい弟が、今日は家に居るというので急いで会いに行った。
弟もちょっと肉がついてきたということで
私のしたダイエット法を伝授して痩せさせるため。

弟の第一声が
「くびれてる……(゜Д゜)」
その次が
「なんでねーちゃん胸小さくならねーの?(゜Д゜)」

弟は、いつも私の容姿について粗をみつけては冗談を言う子だったので
初めて褒められて嬉しかったです(笑)。

私の5ヶ月の記録を見せて説明し、ダイエット法をまとめた資料とプロテイン(弟が好きそうなココア味)を渡してきました。
是非、痩せマッチョになってモテモテになってほしい。

弟に褒めてもらったおかげでモチベーションが上がった!
この先、また筋トレ頑張れる。

晴れた

2006年10月25日 日常
晴れた
昨日書いた公営の体育館のマシンジムのこと。
見てきたら、ちょっとだけ古くなったスポーツクラブって感じで雰囲気は良かった。
たまに行ってみようかな。

重要なアボカド入手問題は〜……近所では紀ノ国屋かなぁ。
なんかたかいんだよなぁ。

今日は天気もいいので街の真ん中を走るバスに乗り、外を眺めていたら
だんだん新しい街が好きになってきた。

3年日記帳、今年で終わりなので、新しいやつを買った(写真がそれです)。
ここでどんないいことが起こるのかな。

季節が進む

2006年10月24日 日常
寒いよ〜。
洗濯したいよ〜。

秋はごはんが美味しいんだけど、いーっぱい食べてると徐々に太るだろう。
人生は厳しいなぁ……。
筋トレも、苦しくなくちゃ効いてないなんてよく出来てるなぁ……。
現実は厳しいなぁ……。

公営の体育館にトレーナーさんも居るマシンジムがあるらしいから、様子見てくる。
徒歩10分圏内に立派なスポーツクラブが5ヶ所くらいあるけど、
週2〜3回、30分程ウエイトトレーニングしたいだけなので体育館使った方がお得だー。
徒歩20分の距離も、いいウォーミングアップだよね。
(本当の理由はお金がないから アハハ)
汗臭くて殺伐としてて怖かったら、素直にスポーツクラブに入会しよう……。

生活に必要なお店をチェックしてまわったけど
品質の良いアボカド売ってる店がみつからなくて弱った。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索