絵のこととうさぎのこと
2005年6月15日 日常描くたび絵柄や等身や作風が違っているような。
基礎なし、安定感なし。おぅいぇー。
いつも励ましてくれる方々にはとてもとても感謝しています。
ありがとー!
それから飼ってるうさぎは、だいぶ回復したように見えます。
獣医さんの診断では「毛球症」。
うさぎは吐くことができない動物なので、おなかに毛がたまってしまうのです。
うさぎに多いこの症状のことは飼い始めたときから知っていました。
ブラッシングである程度予防できることも・・・。
完全に私のせいです。ごめん。
うさは毛球症の薬にハマったらしく、すごい勢いで食べる上におねだりまで。
おやつじゃねーぞ。
基礎なし、安定感なし。おぅいぇー。
いつも励ましてくれる方々にはとてもとても感謝しています。
ありがとー!
それから飼ってるうさぎは、だいぶ回復したように見えます。
獣医さんの診断では「毛球症」。
うさぎは吐くことができない動物なので、おなかに毛がたまってしまうのです。
うさぎに多いこの症状のことは飼い始めたときから知っていました。
ブラッシングである程度予防できることも・・・。
完全に私のせいです。ごめん。
うさは毛球症の薬にハマったらしく、すごい勢いで食べる上におねだりまで。
おやつじゃねーぞ。
コメント